よく読まれる記事
大学院
-
大学院入試の準備|研究室訪問のマナーとメールの送り方
大学院入試の準備段階において、まず済ませておきたいのが研究室訪問です。特に他大学大学院の受験を考えている場合、指導教授との相性を確認するという意味でも必ずしてお ...
-
文系のための失敗しない大学院の選び方と7つの選択基準
大学院ときくと、どうしても理系の院生というイメージが強いようですが、文系の院生もいます。うちの研究科だけでも1学年70人近くいました。(留学生を含めればもっとい ...
-
大学院生の1日を紹介します|大学院の授業はこんな感じ
大学院生ときくと、研究に没頭している人、研究室にこもっている人というイメージが強いようですが、文系に関してはわりと自由な時間が多いと思います。 研究室によりけり ...
-
大学院入試の合否は英語対策(TOEICスコア)で8割決まるという話
大学院入試を準備するにあたって、筆記試験と面接・口述試験が必要であるというのはすでにご存知だと思います。 ところが、大学受験に関しては多くの情報が有り余っている ...
留学・ビザ
-
【決定版】初めての韓国での語学留学に関するまとめ〜渡航前から渡航後
以前の記事にも書きましたが、私は2008年に韓国で短期留学をして以来、ほぼ1年に一度のペースで語学留学をしてきました。 当時はなんとなく外界での刺激を求め、欧米 ...
-
韓国への語学留学を考えている方へ|失敗談から学む留学成功の鍵
よく知られているように韓国語は、日本語と文法や単語が似ていることもあり、日本人が習得しやすい言語の一つです。 わたしは大学付属の語学学校で韓国語を勉強し、その甲 ...
-
韓国で永住権(F-5ビザ)取得に必要な書類と受け取るまでの全過程
いやー長かった。ようやくF-5(永住ビザ)が取得できました。韓国ではF-6(結婚移民ビザ)で韓国に滞在してから2年後に申請することができるのですが、2017年5 ...
-
韓国で国際結婚の手続き|結婚移民(F-6)ビザを申請するために必要な書類
メモ こちらの情報には新型コロナウイルス以前の情報が含まれています。 現在F-6ビザ申請を考えていらっしゃる方はこちらの記事をご確認ください。 韓国で国際結婚の ...
新しい記事
-
日本で婚姻届を提出しF-6ビザを取得する方法【日韓国際結婚】
女性コロナの影響で国際結婚のためのF6ビザの申請で困っています.. 新型コロナウイルスの影響で日韓国際結婚に必要なF-6(結婚移民)ビザが申請できないかもと悩ん ...
-
大学院進学か就活で迷ったら?【文系院卒の体験記】
男性大学院に進学するか、就活するかで悩んでいるんですけど.. わかります。。僕自身も最初めっちゃ悩みました。 この記事では僕自身の体験をもとに「文 ...
-
ヘボWi-FiからNURO光に乗り換えてキャッシュバックを得る方法
リモートワーカーの命綱といってもいいインターネット回線(Wi-Fi)。 普段のWi-Fiで問題なくネットサーフィンやらユーチューブが見れたという方も、今回のコロ ...